

・Size:14”×4.5”(木材により5”)
・10 tensions Brass hoops
・with trick strainer(安定動作のtrickストレーナーシステム搭載)
・snappy DW
木は天然素材ですのでシーズンにより伐採できる木とそうでない木があり、その時々でストック状況は変わります。
メイプル、アルダー、ナッツ、アップル、Pear(梨)などシーズニング(水分乾燥)を終えたコンディションの良い木材から製作します。
稀に個性的な木目の木材を使用したセレクトウッドスネア(時価)が仕上がる事もあります。
aural snaredrums 【lumberjack Series】
Aural25周年(2022)を記念して特注したドラマーのためのシリーズ。
タイトで瞬発力のある音像とゴーストノートにも繊細に反応するスナッピー
余計な倍音を極力抑えたシェルにより現場で素早くチューニングが決まります。
また、ハイピッチチューニングに耐えるようにシェル剛性を強化設計。
幅広いジャンルのドラマーがライブ、スタジオ、レコーディングにとりあえず持っていく「鉄板の一台」
【価格はオープンプライス】実勢価格220,000円(税抜価格200,000円)
《ご購入について》
こちらの商品のご購入は、お問い合わせフォームよりご相談ください。





《納期はおおよそ1年》
aural snaredrums 【three degrees Series】
オーストリア・タクセンバッハに工房を構えるauralに特注したコンサートシリーズです。
繊細なタッチから音圧を必要とする場面まで演奏者の表現をコンサートスペースに余すところなく伝えるというコンセプト。
シェルは14”×5”。数ある木材の中から個性的な音色を持つ「ナッツ、林檎、梨」の3種類をラインナップ。シェル剛性を高める設計をしました。
それぞれの木材が見せる響きと経年変化を長くお楽しみください。
・Nuts 250,800円(税抜価格228,000円)
・Apple 250,800円(税抜価格228,000円)
・Pear 250,800円(税抜価格228,000円)
《ご購入に際しての注意》
auralはシェルをはじめフープやラグも木製品のため楽器に若干の歪みが生じやすくなっています。
これは日本とは気候が違う国で製作されているという理由もありますが、工程の殆どが手作業によるのも特徴のひとつです。
大量生産品には無いaural独自の木理を読んだ木取りや美しい合わせ方などハンドメイド独自の魅力があります。
【木製フープは直径が40cmあり、スネアドラム定番の(14”)口径より大きな楽器に対応するスタンドが必要になります】
《ご購入について》
こちらの商品のご購入は、お問い合わせフォームよりご相談ください。


シェル、ウッドフープ、スナッピーは全てauralオリジナル《ケース別売・ヘッドは両面プラスチック》

シェル、ウッドフープ、スナッピーは全てauralオリジナル《ケース別売・ヘッドは両面プラスチック》
auralはハンドメイド工房で少量生産の為、在庫なしの場合には受注発注となります《納期はおおよそ1年》
Philharmonik(aural original)
aural独自構造のダブルストレーナーを搭載。両サイドのスイッチでそれぞ
れのスナッピーのON-Offをし、場面によって適切な太さの響き線を瞬時に
選択することが可能。
木材はドラムシェルとして定評のあるBirdseye Maple 14”×5”
275,000円(税抜価格250,000円)
《ご購入に際しての注意》
【木製フープは直径が40cmあり、スネアドラム定番の(14”)口径より大きな楽器に対応するスタンドが必要になります】
《ご購入について》
こちらの商品のご購入は、お問い合わせフォームよりご相談ください。

ON-OFF
